watura

watura です。note で iOS アプリエンジニアやってます。今日も元気に頑張ってます.

watura

watura です。note で iOS アプリエンジニアやってます。今日も元気に頑張ってます.

マガジン

  • お家ネットワークカイゼン

  • noteエンジニアのiOS開発 マガジン

    • 55本

    note社エンジニアのiOS開発に関わる技術記事をまとめた公式マガジンです。公式サイトはこちら→https://engineerteam.note.jp/

  • note でのお仕事

    公開できる範囲で note でやったこと。

  • 気になるレシピ

  • マレーシア旅行

    2歳8ヶ月の子供とのマレーシア旅行

記事一覧

スカパー?J:COM?

ルーターが使えないだと。次のお家ネットワーク環境を考える

モバイル回線見直し

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします

Elecom WRC-X3200GST3 に OpenWrtをいれて、IPoE + PPPoEでつなぐ

Ghostty が1.0になったぞ。 https://ghostty.org/

2024年冬 今欲しいもの & 今年買ってよかったもの

SwiftUI TextRenderer

SwiftUIでテキストエディタ?

SwiftUIでルビをふる

エトゥールの魔導師 読んだ。 https://ncode.syosetu.com/n5983gu/

Audibleでプロジェクトヘイルメアリー

note iOSアプリにUndo機能を実装! #iOSDC #LT

2024夏 最近欲しいもの

Audibleで聞いた本

IT健保で那須塩原

スカパー?J:COM?

おはようございます。waturaです。お家ネットワークカイゼンすすめようとしています。 en光クロスにするぞ!ということでいろいろ調べていました。今家にあるルーターが使えないよ!という話はこちら。 次にオプションであるフレッツテレビについて調べてみました。 今、J:COMを契約してディズニーチャンネルとかをみています。こちらもフレッツテレビによせたら安くならないかな?と考えてみました。 現状J:COMではNetflixセットで、かつ、オプションチャンネルを入れて契約して

ルーターが使えないだと。次のお家ネットワーク環境を考える

おはようございます。waturaです。お家ネットワークカイゼンを引き続き考えています。電気代というたっかいやつを安くできるということで、enひかりクロスにしようとしています。 うちではRT-AX55というASUSのルーターを使っています。ASUS ダメなんだって。困ったね! YAMAHA RTX1300が11万円なのでめっちゃあり!とはなるんですが、安くするぞ!という意気込みなので予算オーバーですよね。 そもそも10ギガいるの?いらんという問題があります。自宅サーバーや

モバイル回線見直し

おはようございます。waturaです。惰性で使い続けていたワイモバイルをどうにかして、固定費を減らせないかと考えてみている記事です。 途中経過として、先にopenwrt入れるぞ!の記事が出ています。 Yahoo BB ADSLからのお付き合いソフトバンク、YahooとはADSLで8 Mbpsでてるよ!早いねぇみたいなころからのお付き合いでした。スマホの回線をソフトバンクにしたのはiPhoneがソフトバンクでしか売っていなかったからですし、ほんと長い。 惰性でダラダラ使っ

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします

Elecom WRC-X3200GST3 に OpenWrtをいれて、IPoE + PPPoEでつなぐ

 おはようございます。watura です。 先日、note アプリチームで年末の技術投資Daysと題して,業務とは関係のない技術投資を行なう2日間を実施しました。 アプリとは違うこと、かつ、興味があることを2日間やる。よし!ルーターにOpenWrtをいれるぞ!ということでやってみました。 なお、ルーターにOpenWrtなんで?流れはこのマガジンに記事を追加していくつもりです。 OpenWrtとはメリット Geminiにメリットを簡潔に!おねがいしたら長々と返してくれまし

Ghostty が1.0になったぞ。 https://ghostty.org/

2024年冬 今欲しいもの & 今年買ってよかったもの

おはようございます。waturaです。ほしいものを棚卸しして、自分の欲望を整理する時期です。 前回今欲しいもの前回ほしかったもの大画面4Kモニタ Kindle 人工芝 倉庫 洗濯機&オーブンレンジ スマートウォッチ マグカップ コーヒー器具 買ってよかったものに書きますが,スマートウォッチは買いました。コーヒーサーバーはカルディでまた買いました。Kintoって裏にロゴが増えていました。他はまだ買っていません。ほしいです。 新しくほしくなったもの10GbEネ

SwiftUI TextRenderer

先日、LT大会でルビをSwiftUIで表示するぞ!という発表をしました。 そのLTの中で,iOS 18から使えるようになったTextRendererも試してみたよ!でも疲れたからアドベントカレンダーに書くよと書いていたのですが、これがその記事になります。 ※この記事はnote株式会社Advent Calendar 2024 12日目の記事です。 Text RendererSwiftUI.Textのレンダリングをデフォルトのものから置き換えるために使うものになります。.te

SwiftUIでテキストエディタ?

おはようございます。watura です。 iOS noteアプリのエディタをよりよいものにできないものかと最近調べています。この記事は、調べてみたけど難しいねぇ。すぐできる気はぜんぜんしないね!という記事になります。 現在のエディタ構成としては、この記事が参考になります。 解決したい問題StackViewにいれているため段落数がおおいnote記事を編集できない メモリがあふれてしまいアプリがクラッシュする Undo/Redoができない 別記事にもしましたが、中途半

SwiftUIでルビをふる

おはようございます。waturaです。新しいmac miniがほしいなぁと思っているんですが,やっぱり、独立した画面ほしいよね。机の上にもう1セットキーボードとかおくのいやだよね。とかって考えると、ほしいのはノートパソコンでは?となっています。 note Mobile Tech Talk #1で発表した内容になります。 ルビをふりたいルビをふりたい noteでルビってどうやってふるんだろう?って検索しないといけないくらい、ルビの使い方がわからなかったんですが、noteでも

エトゥールの魔導師 読んだ。 https://ncode.syosetu.com/n5983gu/

Audibleでプロジェクトヘイルメアリー

おはようございます。waturaです。 今も引き続きAudibleで読書をよくしています。家事をしながらのながら聞きにはやはりかなりいいサービスな気がしています。 最近プロジェクトヘイルメアリーを聞いたのですが、文字の小説ではできないオーディオブックならではの表現があったので、紹介するぜ!という記事です。 と思ったのですが、本編のネタバレにもなるし、オーディオブック版のネタバレにもなるしでぜんぜん良くないよね!ってことで書くのやめました。 ちなみに、転生令嬢と数奇な人

note iOSアプリにUndo機能を実装! #iOSDC #LT

最近 note iOSアプリにUndoを実装しました。まことに申し訳ないのですが、その動作はまだ全然安定していません。 だいぶカイゼンしたのですが、かなり不安定なRedoについては一旦取り下げることにしました。 さて、なんでUndo/Redoがややこしくて、実装がうまくいっていないのかを言い訳していきたいと思います。 iOSDC 2024 LTiOSDCで発表してきました。LTなのでざっくりとこの記事をまとめたものになります。 UndoManagerUndoManage

2024夏 最近欲しいもの

おはようございます。waturaです。 さて、2024年も半分終わってしまったので物欲の棚卸しの時期です。 2023年末に欲しかったもの大画面4Kモニタ リュック Boox Palma 人工芝 倉庫 洗濯機&オーブンレンジ リュック 誕生日プレゼントにArcteryxを買ってもらいました。 誕生日は4月なので3ヶ月くらい経っていますが、まだ、そんなに使っていません。出社はほぼほぼしないですし、リュックが必要なおでかけもほとんどしていないからです。 他の欲し

Audibleで聞いた本

この最近Audibleでいろいろな本を聞いています。 きっかけAmazonがセールなどをしているときに、「Audible 3ヶ月無料」みたいなことをたまにしています。そういう時に、契約してみて、思いのほか良かったので継続するという感じです。 二つ目のきっかけ note社にはテックチャレンジという制度があります。年間12万円までいろいろ使えるものです。 最近だとChatGPTやClaudeの契約にも使えるようになりました。 テックチャレンジの対象に書籍ももちろんあります

IT健保で那須塩原

おはようございます。waturaです。IT健保の保養所にまたまた泊まってきました。 記事にしたのはこの1件だけでしたが、この1件以外にも割引でディズニーに行ったり、勝浦の大草原に行ったりしていました。 今年も、去年と同じく5月ごろにホテルハーヴェスト伊東にも行ってきました。部屋の写真とかとるのを忘れていました。が、今回の部屋は和洋室で和室部分がありました。 さて、今月は那須です。2ヶ月連続当選しました。 ハーヴェストクラブ那須那須の方が伊東より遠いのですが、高速道路が